AX-GR2とAX-GR1の違いを比較したら4つありました。シャープのヘルシオオーブントースター!

家電

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2とAX-GR1の違いを比較しました。

2021年10月にシャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」AX-GR2が販売されました。
2019年11月に発売されたのがAX-GR1です。

どちらもウォーターオーブン専用機「ヘルシオ グリエ」のシリーズですがAX-GR2とAX-GR1の違いを比較すると

  • 価格が違う
  • 焼き料理のバリエーション
  • 表示パネル
  • カラーバリエーション

など4つの違いがあります。

今回はシャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2とAX-GR1の違いについて詳しくお伝えします。

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2 こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR1 こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

シャープ オーブントースター「ヘルシオ グリエ」AX-GR2とAX-GR1の違いを比較

AX-GR2とAX-GR1の違いは4つあります。

  • 価格が違う
  • 焼き料理のバリエーション
  • 表示パネル
  • カラーバリエーション

それぞれの違いを詳しくお伝えしたいと思います。

価格が違う

まず気になる価格をAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで確認しました。
AX-GR2は30,800円、AX-GR1は18,890円が最安値でした。

2021年10月時点 価格は変動しますのでご確認ください。

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング
AX-GR2取り扱い無30,800円30,800円
AX-GR1取り扱い無19,101円18,890円

AX-GR2は新モデルなので、AX-GR1の旧モデルより11,000円ほど高くなりますよね。

11,000円の違いはとても大きいのでそれだけ払って新モデルAX-GR2にするか、旧モデルAX-GR1で十分なのか機能の違いを詳しくお伝えしますのでご参考にしてください。

焼き料理のバリエーション

まず、AX-GR1の特徴から見ていきます。

AX-GR1の特徴は加熱水蒸気で水分を保ちながら焼くパンやアレンジトーストです。
普通にパンをトーストするとどうしても固くなってしまいますよね。

加熱水蒸気でパンを焼くと、中の水分が抜けすぎずに「外はカリッ、中はふんわり」の最高な状態のトーストができます。
パン好きにはたまりません。

ピザトーストなどのアレンジトーストも上手に焼けます。
しんなりしてしまったクロワッサンを焼きたてのようにリベイクするのもお手の物!
パンは冷凍すると日持ちしますが、解凍するときに失敗するリスクも…。

AX-GR1で水分をキープしながら焼くと、パサパサにならずふんわり仕上がります。
付属のトレーを使えばパンと一緒に野菜や卵が焼けるので、おしゃれな朝食セットができます。
便利なAX-GR1の後継機を待ちわびていた人は多いのではないでしょうか。

AX-GR2ではAX-GR1の機能を丸ごと引き継いでいます。
さらに、AX-GR2はAX-GR1と比べて焼き料理のバリエーションが増えました。
夕食のおかずやおつまみ、おしゃれなスイーツまで幅広く活用できます。
せっかくウォーターオーブン機能があるのですから、もっと有効活用したい!という人には嬉しいですよね。

それでは、AX-GR2でできる焼き料理の一例をご紹介しましょう。
・鮭の香草焼き
付属のトレイに鮭を2切れ並べておきます。別の小皿にパン粉・粉チーズ・バジルを3:1;1の割合で混ぜ、オリーブ油をパン粉と同じ量だけ入れて衣を作り、鮭の表面に塗って13分前後焼けば出来上がりです。

水分を保ちながら焼くのでパサパサにならず、外はカリッと焼き上がります。
仕事帰りや子どもの世話でバタバタしている間にセットすれば、夕食が一品増えますよ。

・揚げない鶏肉の唐揚げ
鶏肉1枚を一口大に切ります。から揚げ粉を袋に入れて鶏肉に薄く付け、皮目は焦げないよう下に向けて様子を見ながら12分前後焼けば完成!

ウォーターオーブンで作るヘルシーな唐揚げです。唐揚げは食べたいけれどもカロリーが気になるときはぜひどうぞ。

表示パネル

AX-GR1とAX-GR2では、表示パネルのデザインに違いがあります。

AX-GR1は、加熱水蒸気のパワーを設定するときに【トースト/水滴のマークが1~3/水抜き】の中から選ぶデザインでした。
AX-GR1で使い慣れたメニューを作るときは大丈夫でも、「たまには違うメニューを作ってみよう」と思ったときに迷ってしまうかもしれません…。

AX-GR2では表示パネルのデザインが【パンのイラスト トースト/生食パン 弱/クロワッサンのイラスト 中/エビフライのイラスト 大/水抜き】になりました。

これなら、どのメニューを作るときにどのパワーを選べばいいのかが直感で分かりますね。
マニュアルやメニューブックを見ながらAX-GR1を使っていた人は、便利に使えるようになるのではないでしょうか。

カラーバリエーション

AX-GR1とAX-GR2は、カラーバリエーションにも違いがあります。
AX-GR1はレッド系とブラック系の2色展開。
一方、AX-GR2はレッド系とホワイト系の2色展開になりました。

レッド系はAX-GR1とAX-GR2の両方にあります。
可愛い赤で気分を上げたい人はどちらの機種でもOKです。
AX-GR1にしかないブラック系はスタイリッシュで、男女問わず使えるデザインです。
白いウォーターオーブンを探していた人はAX-GR2が嬉しいですね。

スポンサーリンク

シャープ オーブントースター「ヘルシオ グリエ」AX-GR2とAX-GR1はどっちがオススメ?

これまでAX-GR2とAX-GR1の違いを見てきましたが、どちらの機種がどんな人におすすめなのかをご紹介します。

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」AX-GR2がおすすめな人

・パンのトーストや食べ物の温めだけでなく、ちょっとしたおかずも作りたい
・白いオーブントースターが欲しい
・表示パネルが分かりやすく、直感で操作できる機種がいい
・最新の機種が欲しい

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」AX-GR1がおすすめな人

・パンがとにかく美味しく焼ければOK
・食べ物を温めるのがメイン、軽食はあまり作らないかも…
・ウォーターオーブンを手軽な価格で購入したい、できれば2万円以下

スポンサーリンク

【必見☆】Amazonでシャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエを安く買う方法!

Amazonチャージのアカウントにチャージしてからお買い物をすると、シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエがお得に買えますよ~

コンビニ・ATM・ネットバンキングで5,000円以上チャージするだびに、チャージ金額に応じてプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがたまります。

Amazonでお買い物するなら、チャージしてからお買い物してくださいね。

→アマゾンチャージを見てみる

スポンサーリンク

シャープ オーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2とAX-GR1の違いまとめ

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2とAX-GR1の違いや口コミをまとめました。

とちらも加熱水蒸気で水分を保ちながら調理するオーブントースターですが、AX-GR2は焼き料理のバリエーションが増え、表示パネルも見やすくなりました。

食べ物を温めたりパンがとにかく美味しく焼ければいいという方は機能面での違いはありませんのでAX-GR1でもいいですよね。

シャープのオーブントースター選びに参考になれば幸いです。

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR2 こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

シャープのオーブントースター「ヘルシオ グリエ」のAX-GR1 こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました