EH-ST99とEH-ST98の違いを比較したら2つありました。パナソニックのイオン美顔器

家電

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」のEH-ST99とEH-ST98の違いを比較しました。

2021年11月にパナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」のEH-ST99が発売されました。
2020年5月に発売されたのがEH-ST98です。

EH-ST99とEH-ST98の違いを比較すると

  • 価格の違い
  • カラーの違い

2つの違いがありましたが、機能や性能に違いはありませんでした。

今回はパナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」の、EH-ST99とEH-ST98の違いについて詳しくお伝えします。

パナソニックのイオン美顔器
EH-ST99(2021年)
こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓


パナソニックのイオン美顔器
EH-ST98 (2020年)
こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

スポンサーリンク

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98の違いを比較

EH-ST99とEH-ST98の違いは2つあります。

  • 価格の違い
  • カラーの違い

それぞれの違いを詳しくお伝えしたいと思います。

価格が違う

まず気になる価格をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで確認しました。
EH-ST99は37,500円、 EH-ST98は27,000円が最安値でした。
※2021年11月時点

Amazon楽天市場Yahoo!ショッピング
EH-ST9940,400円39,864円37,500円
EH-ST9827,414円28,530円27,000円

EH-ST99(2021年)の最新価格はこちらから確認できます。
↓ ↓ ↓
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

EH-ST98(2020年)の最新価格はこちらから確認できます。
↓ ↓ ↓
Amazon 楽天市場 Yahoo!ショッピング

EH-ST99は新モデルなので、EH-ST98の旧モデルより9,500円ほど高くなりますよね。

9,500円の違いはとても大きいのでそれだけ払って新モデルEH-ST99にするか、旧モデルEH-ST98で十分なのか違いについてお伝えしますのでご参考にしてください。

カラーの違い

新モデルのEH-ST99は、旧モデルのEH-ST98からカラーチェンジしました。
EH-ST98はシルバーよりのゴールドでしたが、EH-ST99はゴールド色が強めに出ています。

美顔器は自分にとってのご褒美のような製品なので、カラーにもこだわりたい人は多いかもしれませんね。

機能には違いが無いので、色のお好みに合わせて選んでくださいね♪

スポンサーリンク

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98の特徴について

6つのモード

EH-ST99とEH-ST98には、6つのモードが搭載されています。それぞれ詳しくお伝えしますね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[予約 11月1日以降]パナソニック イオン 美顔器 イオンブースト ゴールド調…
価格:50600円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

 

 

プレケアモード

保湿モードやマルチモードの前に使用することで、角質層に通り道を作って、美容成分を浸透しやすくします。

保湿モード

電気浸透流によってイオンの流れを作り、保湿成分を角質層まで浸透させます。手で塗った時と比べて、浸透量が1.7倍アップします。

ブライトニングモード

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

[予約 11月1日以降]パナソニック イオン 美顔器 イオンブースト ゴールド調…
価格:40230円(税込、送料別) (2021/11/14時点)

楽天で購入

 

 

美白成分であるビタミンCが、手で塗った時と比べて1.5倍浸透します。

ビタミンCや、ビタミンC誘導体を含む化粧水であればわざわざ買う必要はなくて通常使っている化粧品で大丈夫なのは嬉しいですよね。

マルチモード

保湿成分とビタミンCの両方を角質層まで浸透させます。手で塗ったときと比べて、保湿成分とビタミン新Cが1.3倍浸透します。

スキンクリアモード

電流のプラスとマイナスを交互に流すことによって、角質層から汚れを引き出します。洗顔で落としきれなかった毛穴の汚れをふき取ってくれます。

クリアモード

お手入れの最後に使うモードです。約10℃に急速に冷却し、引き締まったお肌にしてくれます。

お肌のお手入れの目的にあったモード選んで、自分の美肌コースを考えるのは楽しいかもしれませんね。

角質層までの浸透力「高分子浸透技術」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パナソニック イオン美顔器 イオンブースト EH-ST99-N ゴールド調
価格:40800円(税込、送料別) (2021/11/9時点)

楽天で購入

 

 

通常、角質層はお肌のバリアとしての働きがあるので、悪いものが入ってこないようガードしてくれています。

それと同時に肌に必要な水分などが外に漏れないようキープもしてくれています。

EH-ST99とEH-ST98は高分子浸透技術によって、角質層の細胞間脂質というお肌の細胞をしっかり接着するセメントのような働きをする部分に働きかけ、そこにしっかりとヒアルロン酸などの美容成分を浸透させてくれます。

美容成分がお肌に十分浸透するので、使い終わった後の効果が実感できそうですよ。

この高分子浸透技術は手で塗ったお手入れと比べると

  • ヒアルロン酸5.7倍
  • コラーゲン5.0倍
  • 高機能ペプチド(プラセンタ成分)6.3倍

と角質層までしっかり浸透してくれるので嬉しいですよね。

パナソニック独自のプレケアヘッド

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

EH-ST99-N パナソニック イオン美顔器(ゴールド調) Panasonic…
価格:40800円(税込、送料別) (2021/11/14時点)

楽天で購入

 

 

EH-ST99とEH-ST98には、イオンヘッドの他にプレケアヘッドがついています。

このプレケアヘッドは絶縁層を搭載しているので、高分子浸透技術に必要な高い電圧を実現しつつ、お肌がピリピリするのを防いでくれます。

また、独自の電極形状で、美容成分をむらなく均一に作用させて、角質層への道を効果的に作ってくれます。

乾燥小じわが目立たない肌にするための効能評価試験済みなので、小じわ改善に期待できますね。

モードを組み合わせたエイジングケア

EH-ST99とEH-ST98は、プレケアモードで道を作り、保湿とマルチモードで角質層の中まで美容成分を届け、効果的にエイジングケアをしてくれます。

エイジングケアに効果があると言われているヒアルロン酸の分子はビタミンCの約50倍、グリセリンの約100倍の大きさですから、ただ手で塗っただけでは中まで浸透してくれません。

プレケアモードと保湿/マルチモードの組み合わせで、手で塗ったときよりも、角質層へ浸透しにくい美容成分のヒアルロン酸は5.7倍、コラーゲンは5倍、高機能ペプチドは6.3倍を浸透させることができます。

アンチエイジングの頼もしい味方になってくれそうですね。

簡単手軽に透明感ある明るい素肌

透明感のある肌を目指して、ビタミンCの入った化粧水を使う方は多いと思いますが、EH-ST99とEH-ST98を普段のお手入れに変えるだけで、簡単にきめの細かい透明感のある肌に導いてくれます。

せっかく使うなら、美白のために化粧水の効果を最大限に発揮させたいですね。

スポンサーリンク

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98どっちがおすすめ?

EH-ST99がおすすめな人

EH-ST99は、2021年11月に発売されたばかりなので、最新機種が好きな方には特におすすめです。

カラーも濃いゴールドの色味なので、気に入ったカラーにこだわりたい方にもおすすめですよ。

EH-ST98がおすすめな人

EH-ST98は、EH-ST99と同じ機能が搭載されていますが、今のところ比較的低価格ですので、価格重視の方にはこちらがおすすめです。

カラーも薄めのゴールドなので、こちらがお好みの方にもおすすめです。

スポンサーリンク

【必見☆】Amazonで「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98を安く買う方法!

Amazonチャージのアカウントにチャージしてからお買い物をすると、パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98がお得に買えますよ~

コンビニ・ATM・ネットバンキングで5,000円以上チャージするだびに、チャージ金額に応じてプライム会員は最大2.5%、通常会員でも2.0%のAmazonポイントがたまります。

Amazonでお買い物するなら、チャージしてからお買い物してくださいね。

→アマゾンチャージを見てみる

スポンサーリンク

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98の違いまとめ

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98の違いについてまとめてみました。

EH-ST99とEH-ST98では価格とデザインの2つの違いがありましたが、機能や性能に違いはありませんでした。

最新機種が好きな方はEH-ST99を価格を抑えたい方はEH-ST98を選ぶと良さそうですね。

パナソニックのイオン美顔器「イオンブースト」EH-ST99とEH-ST98選びに参考になれば幸いです。

パナソニックのイオン美顔器
EH-ST99(2021年)
こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓


パナソニックのイオン美顔器
EH-ST98 (2020年)
こちらからチェックできます!
↓ ↓ ↓

タイトルとURLをコピーしました