2023年最新お菓子のアドベントカレンダーおすすめ6選ご紹介します。
12月1日~12月24日のクリスマスイブまで毎日、1つずつ開封していくアドベントカレンダー。
数字の小さな扉を開けるとチョコレードやキャンディ、オーナメントなど何が入っているかとてもドキドキワクワクしますね。
扉をあけると毎日、幸せな気分に♡
自分へご褒美や子供と一緒に楽しめるアドベントカレンダーをぜひチェックしてみてくさいね☆
【2023年最新版】お菓子のアドベントカレンダーのおすすめ6選をご紹介!
それでは、2023年最新お菓子のアドベントカレンダーおすすめ6選ご紹介します。
どれも人気のお菓子アドベントカレンダーばかりなので好みのものを選ぶと良いですよ♪
1.ロイズ「アドベントカレンダー」2023
北海道のお菓子で有名なロイズ(ROYCE’)は毎年11月ぐらいにアドべントカレンダーを販売しています。
2022年は11月1日(火)10時より販売していましたので詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
2022年のロイズアドべントカレンダーは北海道・当別町に2022年3月に開業した「ロイズタウン駅」と新しいチョコレート工場の辺りはカカオやカラフルな飾りで彩られていました。
2.ISHIYA(石屋製菓)「メリーメリー・カレンダー」2023
白い恋人でお馴染みの石屋製菓(ISHIYA)は毎年11月ぐらいにアドべントカレンダーを販売しています。
2022年は11月1日(火)10時より販売していましたので詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
白い恋人のパークにサンタや動物たちが集まっている様子が描かれたアドメントカレンダーですね。
中身は白い恋人やクッキーやチョコレートが入っていますよ。
石屋製菓(ISHIYA)公式ホームページ
3.メリーチョコレート アドベントカレンダー「クリスマスマジック」2023
お子様に人気があるメリーのアドべントカレンダー♡
昨年はクリスマスツリーにサンタや動物達が仲良く賑わう様子を描かれてアドメントカレンダーでした。
2022年は10月頃より販売していましたので詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
4.モロゾフ「ホリデースイートカレンダー」2023
サンタクロースやトナカイなどがデザインされたかわいらしいパッケージでした
チョコレートやキャンディが2個ずつ窓に入っており、兄妹や親子で一緒に楽しめるのが嬉しいですよね♡
2022年は10月頃より販売していましたので詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
5.リンツ「リンツテディ アドベントカレンダー」2023
スイスのチョコレートブランド「リンツ」からアドメントカレンダーが発売されています。
リンツのアドベントカレンダーは種類がたくさんありミニリンツテディが入っているものやちょっとおとなが楽しむおしゃれなアドメントカレンダーがそろっています。
2022年は11月1日(火)10時より販売していましたので詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
6.カファレル「アドベントカレンダー」2023
イタリア生まれの王室・貴族御用達の歴史あるチョコレート、カファレル(caffarel)。
2021年に初登場したとても可愛らしいアドべントカレンダーですが、昨年は11月1日から販売開始されました。
詳しい詳細が分かりましたら随時更新させて頂きます。
【2023年最新版】お菓子のアドベントカレンダーのおすすめ6選まとめ
お菓子のアドベントカレンダーおすすめ6選ご紹介してきました。
数字の小さな扉を開けるとチョコレードやキャンディ、オーナメントなど何が入っているのかとてもドキドキワクワクしますね。
待ち遠しいクリスマスまで、アドベントカレンダーカウントダウンで盛り上げてくれるのは間違いなし♡
どれも人気のあるアドメントカレンダーですので9月下旬頃から販売日を確認するよいいですよ。