モロゾフ(Morozoff)は毎年11月ぐらいになりますととても可愛いアドべントカレンダーを販売しています。
クリスマスまで毎日、1つずつ開封していくモロゾフ(Morozoff)のアドベントカレンダーはとても好評です。すぐに売れ切れてしまうそうですよ。
そこで今回はモロゾフ(Morozoff)のアドべントカレンダーの予約開始日や中身の情報について詳しくお伝えします。
詳しいネタバレ情報については本文をご覧ください。
モロゾフではファヤージュとアルカディアのお菓子セットのふるさと納税が販売されていますのでチェックしてみてください。
|
モロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022予約開始日はいつから?
毎年大人気のモロゾフ(Morozoff)のアドベントカレンダーを事前に予約できたらなと考える人も多いと思います。
公式ホームページを確認しましたが、モロゾフ(Morozoff)のアドベントカレンダー2022年の予約日程が公開されておりませんでした。
楽天市場ではいち早く販売しているショップョップがありました。
↓↓↓
|
2021年は11月1日から直営店とアマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングでの販売が開始されましたが、予約はしていないようでした。
販売が開始しましたら、売り切れる前に早めに購入した方が良さそうですね。
今年も11月1日頃からアマゾン・ヤフーショッピングも発売されると思いますので、正式な情報が発表されましたら更新したいと思います。
昨年は1,620円(税込み)でした。
モロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022中身ネタバレ!
モロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022の中身は現時点では公開されていませんでしたので2021年に販売されたアドベントカレンダーをご紹介したいと思います。
サンタクロースやトナカイなどがデザインされたかわいらしいパッケージでした。
チョコレートやキャンディが2個ずつ窓に入ってるので50個入り。
・両ひねり包装チョコレート:39g(6個)、
・クリスマスチョコレート(ブーツ、ベル、ツリー、星):68g(14個)、
・片ひねり包装チョコレート(サンタ、トナカイ):54g(12個)、
・クリスマスコイン型チョコレート:10g(2個)、
・ストロベリーパフ:6個、
・オレンジヨーグルトパフ:6個、
・チョコレートキャラメル:4個
今日から開封開始
モロゾフのアドベントカレンダー
三女がずっと楽しみに待ってました😆
初日の今日は、チョコが2つ#アドベントカレンダー #モロゾフ#クリスマスまでのカウントダウン開始 pic.twitter.com/SEoENGc8Sd— 桜と雫 (@TzUnorehnma5244) December 1, 2021
アドベントカレンダーの存在忘れるとこだった💦
今年もモロゾフのチョコのやつ!同じのが2つずつ入ってるから去年は長女と分けて食べたけど、今は次女もチョコ食べるから今年はもらえそうに無いな😂 pic.twitter.com/t1h33gICyp— のん (@nonsewsclothes) November 30, 2021
モロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022まとめ
モロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022の中身ネタバレや予約開始日についてまとめてみました。
大人気のモロゾフ(Morozoff)アドべントカレンダー2022年にどんなオーナメントが入っているかワクワクしますね。
昨年はモロゾフ(Morozoff)のアドベントカレンダーはアマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングで販売していました。
正式な情報が発表されましたら更新したいと思います。
↓↓↓